今日はお教室の花から
まずは午前中のレッスン、山田さんの作品

花びらがミルフィーユのように重なる黄色の薔薇ジャンヌダルクを中心に
匂い水仙ジョンク、2種のラケナリア、エンドウ、ミモザの枝を使って、ギフトアレンジメントのようにコンパクトに活けていただきました
大きなバラと小さな草花たち・・・バラの花の間から、小さな花顔を覗かせている草花の姿が可愛らしいですね 繊細なシルバーレースの葉が効いています
午後はそまきさんと落合さん姉妹
まずはそまきさんの作品から

ほっそりとした美しい花姿の小ぶりのアマリリスに、紅茶色の薔薇ジュリアを合わせて
白いスイートピーやエンドウの花、麦の穂を添えて上品な色合いで・・・
足元のグリーンはエンドウだけなのですが、つるの部分を上手く生かしていて、シルエットがきれいですよね
こちらは花束2回目の、落合さんの作品

思いのほかずっしりと重みのあるヒアシンスやラナンキュラスを、エンドウやミモザの枝で支えながら作ります
原種のチューリップ、クルシアナシンシアは茎が細くてやわらかいので、持ち手に力を入れすぎないよう、十分注意が必要ですね
最後に水色の忘れな草を花の間にあしらって完成!
いかがですか?・・このままプレゼントしたくなるような出来栄えですよね