今年は全国的に台風の影響が無かったために
紅葉がきれいだそうですね
昨日の市場でも思わずふと足が止まった、このシーグレープという大きな葉っぱの植物は
東京では主に室内用の観葉植物として売られているので紅葉しているところなど見たことが無かったのですが
沖縄では普通に地に植えているので秋になると紅葉?するらしいのです
沖縄で紅葉ってなんだか不思議な気がしますよね
先日ブログにアップしたグラスボールのカード立てが
実際の大きさがわからないとのお声が多いので藁の子豚と一緒に載せてみますね
シーグレープの葉っぱは成人男性の手を広げたくらいと思ってください


「



多少色あせますがこのままドライになるそうです
今週おすすめのビオラはくすんだ色みのピンクアンティーク、
中輪タイプの青みがかった薄紫色の四季咲きバラはモーニングブルー
このバラは咲きあがるほどにグレーにくすんで庭で咲かせるとほんとうにきれいです



そのほか週末からポインセチアのいろんな品種を仕入れていたのでここでご紹介
「プレミアムピカソ」

「イチバン」

「ディープレッドカルーセル」

切り花では最近続けてずっと仕入れている市川さんのマハやミニバラのオールドファンジー、
紫色のリューココリネやスカビオサ
葉を触るとぷーんと香るラベンダーの小枝なども






お店のあちらこちらで美しく開いたバラの花がお客様をお出迎えしています
